インプラントをお考えなら、埼玉・上尾のわたなべ歯科医院にまずご相談下さい。
Menu
HOME
HOME
院長紹介
院長紹介
医院紹介
医院紹介
インプラント
インプラント
診療科目
診療科目
治療の流れ
治療の流れ
治療費用
治療費用
患者様の声
患者様の声
診療日時とアクセス
診療日時とアクセス
ブログ
ブログ
リンク
リンク
個人にあった最適な治療をご提供するためこのような流れで治療を行います
1.ご来店
2.主訴の解決
穴を埋める、痛みをとるなど、まず最も気になるところを治療します
3.検査
お口の中の状態を詳しく調べます
レントゲン撮影
被爆量の少ないデジタルレントゲンを使用しています
むし歯の検査
歯周病の検査
歯型を採る
お口の中の写真
4.説明
担当医が検査の結果を分かりやすく説明します
5.歯周病治療プログラム
あなたの状態にあった治療プログラムを作成し、担当衛生士が時間をかけて病気の原因である歯周ポケット内の細菌をコントロールします
歯周病の進行の停止を目標とします
唾液検査
細菌検査
フッ化物の使い方
食餌日誌
効果的なお手入れのアドバイス
歯周ポケット内のクリーニング
位相差顕微鏡
6.再評価
どの程度状態が改善したか再評価します
(むし歯の再検査を行う場合もあります)
7.機能の回復
つめ物、かぶせ物、義歯、インプラントなどの治療を行います
8.治療効果の実感
治療前と治療後の状態を写真、チャートを使って比較、どれだけ改善されたか実感していただきます
9.メンテナンス
予防プログラムを受けられた方は、担当衛生士が定期的なケアをいたします